• エアコン
  • レンジフード
  • お風呂場
 

エアコン

エアコンの掃除方法

1. まず、パネルをはずします。
パネルは簡単に外せるようになっていますが、無理せずに取り外しができるようであれば外してください。
古タオル等で拭き取ってください。
汚れがきつい様であれば、洗剤を付けてブラシ等できれいに洗って下さい。
 
2. 次に、フィルターを外します。
ホコリ等が多く付いている場合は掃除機でホコリを吸い取ってください。
その後洗剤を付けてブラシ・パット等できれいに洗って下さい。
 
3. アルミフィンにホコリが付着している場合は、歯ブラシを利用したり、掃除機で吸い取ったりしてホコリをとってください。
フィンには洗剤は絶対につけないで下さい。変色等の原因になります。
 
4. 最後に、本体の汚れ等を古タオル等で拭き取ってください。
ホコリ等が多く付いている場合は掃除機でホコリを吸い取ってください。
その後洗剤を付けて洗車ブラシ・パット等できれいに洗って下さい。
 
※家庭でできる範囲は大体このくらい迄だと思います。
アルミフィン、ファン、内部の汚れが見えたり、カビ等のニオイがする場合には、
専門業者に依頼した方が安心でしょう。

 

レンジフード(換気扇)

換気扇の掃除方法

換気扇やレンジフードは、ネット、カバー、ファン、レンジの受け皿等、分解して取り外せる物は外して洗います。
かなりのベタベタ汚れも、浸けおきタイプの洗剤溶液に浸け込むだけで、楽にキレイにできます。
 
浸けおき洗いの方法ですが、大きめのポリ袋をダンボール箱や洗濯用のカゴ等、身近な大き目の容器にセットして、浸けおく場所を作ります。
ネジ等の小さな物は、空き瓶に洗剤を入れ、その中に入れておきます。
 
浸けおきのポイントは、50℃前後のお湯を入れ、洗剤を入れてよくかき混ぜてから、汚れを下にして浸け込みます。
汚れに応じて、30分~数時間浸け込み、汚れが浮いてきたら、洗剤溶液をつけながら、歯ブラシ等で擦るとキレイになります。
最後に水洗いをして、充分乾かして下さい。
 
 
外せない部分のお掃除には、洗剤を湿布する方法が一番ですが、
それでもうまくいかない場合はプロの掃除屋さんに依頼して下さい。

 

お風呂場

  • 浴槽の掃除ポイント

    浴槽に限らず汚れは、温度が上がれば柔らかくなり、温度が下がれば堅くなってしまします。
    入浴後の温かいうちは汚れも柔らかいのでお風呂用のブラシや洗剤で綺麗になります。

  • 落ちにくい汚れの掃除方法

    湯垢がこびりついている頑固な汚れは湿布方がおススメです。浴室用の洗剤を汚れにスプレーしてラップで覆います。
    少し時間をおき、傷の付かない柔らかいスポンジで擦ると綺麗になります。
    人造大理石、一部のポリ浴槽は色が抜けてしまう場合がありますので必ず目立たない所でテストしてから行ってください。
    また、洗剤を使わない方法として、スポンジやストッキングに重層をよくなじませて擦るか、クレンザーを使っても綺麗になります。

  • 白いモヤモヤの汚れの掃除方法

    タイルや浴槽の縁に付く白いモヤモヤした汚れは水道水に含まれるカルシウムが原因です。
    浴槽の縁に残って水分が蒸発するときにカルシウム分だけが残ります、
    これが繰り返されて頑固な水アカになります。
    酷くなると濃い色の浴槽やタイルは全体が白くなってしまいます。
    これを防ぐには毎日入浴が終わった時に水分を拭き取ってあげるしか方法はありません。
     
    軽度の汚れ
    軽い汚れであれば温かいうちにスポンジにクリームクレンザーを付けて擦ると擦ると綺麗になります。
     
    中度の汚れ
    石鹸付きのスチールウールで擦りましょう。擦った後は鉄粉が出ます、
    この鉄粉を残しておくとさびを貰ってしまうのでしっかりと洗い流してください。
    使った後のスチーウールもその辺に置いておくと錆の原因になるのでお皿などの上に置くようにしてください。
     
    重度の汚れ
    耐水サンドペーパーの1500番に水をつけ、手を洗う固形石けんをつけて擦ります。


    それでもうまくいかない場合はプロの掃除屋さんに依頼して下さい。